12/9(金)~12/25(日)までキャトル・セゾン 仙台店でチャルカフェアが開催されます。
チェコの糸ボタン、ガラスビーズ、ヴィンテージのガラスボタンなどの手芸素材のほか、東欧の切手、マッチラベルなどの紙もの、ぬいぐるみ、食器、アクセサリー、置物、クロスなどたくさん揃えてお待ちしています。
クリスマスツリーやオーナメントもご用意しました。どこか懐かしい雰囲気の東欧雑貨をどうぞお楽しみください。
店舗の営業時間の変更や臨時休業などもあるかもしれません。
お出かけの際はどうぞご注意くださいませ。
■日程と場所
「東欧への旅~CHARKHA avec quatre saisons!」
2023年12月7日(木)~12月24日(日)
キャトル・セゾン 仙台店
〒980-8484 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ1F
TEL 022-774-8129
営業時間 10:00-20:30
定休日 不定休
アクセス JR「仙台駅」、市営地下鉄「仙台駅」 徒歩1分
12/9(土)~12/10(日)、奈良蚤の市にチャルカも出店します。
チェコの糸ボタン、糸、ガラスビーズ、ヴィンテージのガラスボタンなどの手芸素材のほか
東欧の雑貨やアクセサリーなどたくさん揃えてお待ちしています。
寒いので暖かい格好でお越しくださいね。
※写真は、イメージ写真及び前回の蚤の市の様子です。
■日程と場所
奈良蚤の市
2023年12月9日(土)~12月10日(日)
9~16時まで
奈良 蔦屋書店
(奈良コンベンションセンター 天平広場)
誰かのため、自分のために作ってみましょう。
自分で作ったものの何者にも代えがたい愛おしさを感じてください。
例えば、既製品に、刺しゅうやハギレなどをプラスするのも楽しい。
ここから一生の趣味になることも。
夜にそっと眺めているだけでも気持ちがほぐれ、
立派な道具がなくても、手縫いや手編みと、とっつきやすいやり方も。
今日はそんな入り口に触れてもらえれば幸いです。
日時 2023年10月28日(土)12:00〜19:00/10月29日(日)11:00-18:30
場所 クリエイティブセンター大阪
主催 LLCインセクツ
※大阪てしごと市は、「KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKET」の同時開催イベントです。
10月28日(土)ワークショップ
11:30~13:30 「山下ひとなつ」まっすぐ編みクラブ 編み込みの動物ポシェット ¥5,780(税込)
13:30〜15:30 「Qu’est-ce que c’est ?ケスクセ?」い草で作る鍋敷き ¥2,000(税込)
15:30〜17:30 「ebiko」まほろ鹿を作りましょう ¥2,000(税込)
10月29日(日)ワークショップ
11:30-13:30 「récré」愛おしいものを手直ししながら長く使う ¥2,750(税込)
13:30-15:30 「kumiiro」糸巻きボタン作り ¥2,200(税込)
ワークショップに参加するには入場券500円が別途必要になります。
KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKET 同時開催 大阪てしごと市のHPから、ワークショップに申し込んでください。
誰かのため、自分のために作ってみましょう。
自分で作ったものの何者にも代えがたい愛おしさを感じてください。
例えば、既製品に、刺しゅうやハギレなどをプラスするのも楽しい。
ここから一生の趣味になることも。
夜にそっと眺めているだけでも気持ちがほぐれ、
立派な道具がなくても、手縫いや手編みと、とっつきやすいやり方も。
今日はそんな入り口に触れてもらえれば幸いです。
日時 2023年10月28日(土)12:00〜19:00/10月29日(日)11:00-18:30
場所 クリエイティブセンター大阪
主催 LLCインセクツ
※大阪てしごと市は、「KITAKAGAYA FLEA 2023 AUTUMN & ASIA BOOK MARKET」の同時開催イベントです。
入場券500円が必要となります。
物販出店者を紹介します。
「yoake」 レースや絹糸で編んだアクセサリー
「74pear」 糸と布とボタンを組み合わせたカラフルなアクセサリー
「マールイ・ミール」 奈良の雑貨店。古い絵本、カード、陶器の人形、マトリョーシカなど
「らくよう舎」 自然の色に染まる布、色糸でゆるりと刺繍を
「ebiko」 日本古来の神聖な繊維「精麻」を使ったアクセサリーや飾りなど ※WSもあり
「foo stitch」 国内外の布やボタン、ワッペンなどが揃った奈良の手芸雑貨店
「Bavarder」 シンプルなデザインに遊び心をプラスしたレザーアイテム
「Qu’est-ce que c’est ? ケスクセ?」 イグサ、月桃、レモングラスなどを使ったバッグやサンキャッチャーなどの雑貨 ※WSもあり
「ソラトイロ」 高槻の古民家で喫茶、お話会、WSなど開催。作家さんのアクセサリーなど
「うたうきせつ」 6歳と8歳の姉妹が作るアクセサリー、靴下、粘土細工など
「まほろし」 まほろしにゆかりのある作家さんたちのアクセサリーなど(ini/deer plus/Awabuku/Fairytale/rice bön bön/
insomnia club/RADEN)
「クロバー株式会社」 クロバーラボは手芸メーカーに勤める手芸好きメンバーが集まって作った実験室。
「たんぽぽの家 アートセンターHANA、Good Job!センター香芝」 はりこ、シルクスクリーン商品など
「merry」 楽しい気持ちになってもらえるようなお洋服や布小物
「papernica(ペパニカ)」 紙で作る手のひらサイズの楽器
「チャルカ」 東欧のヴィンテージ手芸素材いろいろ。糸ボタン、ビーズ、ガラスボタンなど
(写真順不同)
9/30(土)~10/12(水)までキャトル・セゾン さいたま新都心店でチャルカフェアが開催されます。
チェコの糸ボタン、糸、ガラスビーズ、ヴィンテージのガラスボタン、ファブリックセットなどの手芸素材のほか、東欧の切手、マッチラベルなどの紙もの、ヴィンテージのアクセサリー、香水瓶、おもちゃの食器、陶製の動物の置物、刺しゅうクロスなどたくさん揃えてお待ちしています。どこか懐かしい雰囲気の東欧雑貨をどうぞお楽しみください。
店舗の営業時間の変更や臨時休業などもあるかもしれません。
お出かけの際はどうぞご注意くださいませ。
■日程と場所
「東欧への旅~CHARKHA avec quatre saisons!」
2023年9月30日(土)~10月12日(水)※終了しました。
キャトル・セゾン さいたま新都心
〒330-9559 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティ コクーン2 2F
TEL 048-643-5613
営業時間 10:00-21:00
定休日 不定休
アクセス JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」 東口徒歩2分
2023年9月9日(土)~9月18日(月・祝)※終了しました。
キャトル・セゾン 経堂コルティ店
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目1番地33号 経堂コルティ2F 208号
TEL 03-6413-1211
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
アクセス 小田急線経堂駅から徒歩30秒
2023年8月16日(水)~8月29日(火)※終了しました。
キャトル・セゾン 大阪
〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店7F キャトル・セゾン 大阪
TEL 06-6345-0419
営業時間 10:00-20:00
定休日 不定休
アクセス JR「大阪駅」、阪神、地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩1分
2023年7月8日(土)~7月23日(日) ※終了しました
キャトル・セゾン イクスピアリ
〒279-8529 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ2F キャトル・セゾン イクスピアリ
TEL 047-305-5771
営業時間 10:00-20:00
定休日 無休
アクセス R京葉線・武蔵野線「舞浜駅」南口 徒歩1分
9/9(土)~9/10(日)、奈良蚤の市にチャルカも出店します。
チェコの糸ボタン、糸、ガラスビーズ、ヴィンテージのガラスボタンなどの手芸素材のほか
東欧の雑貨やアクセサリーなどたくさん揃えてお待ちしています。
フードやカフェのブースもたくさん出るので、お散歩がてら遊びにきてくださいね!
※写真は前回の蚤の市の様子です。
■日程と場所
奈良蚤の市
2023年9月9日(土)~9月10日(日)
9~16時まで
奈良 蔦屋書店
(奈良コンベンションセンター 天平広場)
広島T-SITEにて、チャルカ雑貨フェアが開催されます。
チェコのビーズや糸ボタン、ガラスボタン、はぎれセットなどの手芸素材はもちろん
古い東欧の紙袋、切手、マッチラベルなど紙もの、ガラスの香水瓶、アクセサリーなどたくさん揃えています!
本と一緒にあたたかみのある東欧雑貨をどうぞお楽しみください。
◆日時と場所
2023年8月29日(火)~10月26日(木)
広島蔦屋書店
〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45
電話 082-501-5000
営業時間 年中無休 8:00~22:00
*状況によっては、店舗の営業時間変更や臨時休業などあるかもしれませんので、お出かけの際はどうぞご注意ください。
オリオン書房ルミネ立川店にて、チャルカ雑貨フェアが開催されます。
東欧の切符、シロップラベル、紙袋などのヴィンテージの紙もの、薬びん、お菓子の型などの雑貨やアクセサリー
ポストカード、ハンガリー刺しゅうの一筆箋、包装紙封筒などのオリジナル商品
チェコのビーズや糸ボタン、ガラスボタンなど手芸素材もたくさん揃えています!
本と一緒にあたたかみのある東欧雑貨をどうぞお楽しみください。
◆日時と場所
2023年8月22日(火)~10月26日(木)
オリオン書房 ルミネ立川店
〒190-0012 東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川8F
電話 042-527-2311
営業時間 10:00~21:00
*店舗の営業時間の変更や臨時休業などあるかもしれませんので、お出かけの際はどうぞご注意ください。
高知蔦屋書店のPOP UP SHOPに8/16(水)より出店します!
チェコの糸ボタン、ガラスビーズ、ヴィンテージのガラスボタンなどの手芸素材のほか
東欧の切手、紙袋、チケットなどの紙もの、指輪やブローチなどたくさん揃えてお待ちしています。
どこか懐かしい雰囲気の東欧雑貨をどうぞお楽しみください。
店舗の営業時間の変更や臨時休業などもあるかもしれません。
お出かけの際はどうぞご注意くださいませ。
■日程と場所
2023年8月16日(水)~8月22日(火)
高知蔦屋書店
〒781-0084
高知県高知市南御座6-10
電話 088-882-5544
9:00-22:00(不定休)
アクセス
高知ICから車で約10分
JR土讃線「高知」駅から車で約10分
高知龍馬空港から車で約30分
とさでん交通バス「南御座」より徒歩5分
6/12(月)から恵文社一乗寺店においてチャルカフェアが開催中です。
チェコの糸ボタン、ガラスビーズやガラスボタン、貝ボタン、レースなどの手芸素材のほか
ヴィンテージのピアスや指輪、ヴィンテージの素材で作った布小物などご用意しています。
お気に入りのものを探しにぜひ遊びにきてくださいね。
■日程と場所
恵文社一乗寺店
開催中~7月12日(水)11:00-19:00(年末年始を除く)
住所 〒606-8184 京都市左京区一乗寺払殿町10
アクセス
京阪電車「祇園四条駅」他より、終点「出町柳駅」下車、同駅構内より叡山電鉄乗り換え「一乗寺駅」下車、下車した方向のまま線路の反対側へ渡らずに、商店街を西側方向へ真っすぐお進み下さい。徒歩3分。