6/18 満席になりました。ありがとうございました。
ただ今キャンセル待ちを受付中です。
大阪茨木市の山すそにある広い庭でハーブと野菜を育てている、herva。
スクスク、イキイキ、ソヨソヨと香り高く育ったハーブを摘んできて、盛りだくさんな会をします。
・ウエルカム♪ フレッシュハーブティー
・季節のハーブ講座 効能、食べ方、いろいろな楽しみ方、育て方
・お料理実習(デモンスーション、メモをとっていただきながら一部お手伝いあり)
・ハーブをアクセントにしたシンプルなランチプレートを召し上がっていただきます
・食後のお茶と小さなお菓子
hervaさんのお料理はハーブ使いが絶品ですが、なによりシンプルな調理方法が魅力です。
塩、オイルで仕上げる体が喜ぶご飯を食べてみてください。
山の庭からのハーブは新鮮さも香りも素晴らしく、スーパーに並ぶハーブとは別物。
植物が与えてくれる力を愛で、五感をふるに使う時間になります。
日時 2022年7月30日(土) 11:00〜14:00ごろまで
参加費 6,600円
場所 チャルカ
定員 8名 6/18 満席になりました。ありがとうございました。
キャンセル待ちをご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/6ygNMdygCQBxiMcVA
※店内の飲食スペースに仕切は置いていません。対角線に座っていただき、マスク会食で対応します。体調管理をお願いします。
※キャンセル料に関して、食材の準備がありますので、6日前~2日前50%、前日・当日は100%とさせていただきますことをご了承ください。
※定休日の日月を除き、3日以内に返信がない場合はお問合せください。
写真はイメージになります。どんなランチプレートになるか、お楽しみにお越しください。
2022.5.23 満席になりました。 ありがとうございます。
ただ今キャンセル待ちを受付中です
第1回 夏の前 『フムスプレート』
フムスは中東が起源のひよこ豆を使ったペーストです。
世界中で好まれていて、簡単なのに美味しく様々なバリエーションがあります。
今回はオーソドックスなひよこ豆を使ったものに、同じくひよこ豆から作るファラフェル、キャロットラペ、キノコのソテー、自家製パンがのったプレートと季節の野菜のスープを添えてお出しします。
簡単なデモを見ていただき、その都度、料理のコツやアレンジなどもお話しし、出来上がったフムスプレートを召し上がっていただきます。
レシピ付きです。
調理過程を見て、味わって、フムスの旅をご一緒しましょう。
日時 2022年6月18日(土) 11:00〜13:00ごろまで
参加費 5,250円
場所 チャルカ
定員 8名
お申し込みは、shopmail@charkha.net、またはお電話にて 06-6764-0711(火〜土OK)まで
お名前、メールアドレス又は電話番号をお知らせください。
※店内の飲食スペースに仕切は置いていません。対角線に座っていただき、マスク会食で対応します。体調管理をお願いします。
※キャンセル料に関して、食材の準備がありますので、5日前~2日前50%、前日・当日は100%とさせていただきますことをご了承ください。
※定休日の日月を除き、3日以内に返信がない場合はお問合せください。
異国食餌抄というタイトルは、作家岡本かの子のエッセイから厚かましくも拝借しました。
1世紀近く前にヨーロッパへ行き本場の食について書かれた、短いけれど生き生きとした文章を読むたびに私の脳はフル回転し胃が蠕動を始めます。
現在では海外旅行は容易ですが(今はまだね。。。)ご自宅のキッチンに居てさえ気軽に旅が可能です。
ちょっとした想像力がお料理を一層美味しくする調味料になり得るのです。
彼の地の風や水、土の匂い、衣服の肌触り、言語の音色に思いを馳せながら、小さなキッチンで手を動かすのは大変な喜びです。
仮想の旅になりますが、皆様と時間と場所を共有し料理のアテンドが出来ます事を楽しみにしています。